白鳳桃の成長記録/小杉農園

白鳳桃の成長記録

白鳳桃の成長記録

平成19年の白鳳桃の成長記録

7月29日(満開から98日目)甘さも申し分なし!

「白鳳桃」完熟

満開から98日が経ちました。桃の果実もしっかり色づき、25日から桃の収穫が始まりました。まだ梅雨明けはしていませんが、雨もそんなに降らないため、桃の甘みも十分です。太陽の光も適度に浴び、今年の桃は例年にないほどの大きさ、甘さとなりました。

甘~い、甘~い夏の味!白鳳桃をお試しあれ!

7月22日(満開から91日目)あともう少し!

「白鳳桃」あともうちょっと

満開から91日が経ち、白鳳桃の果実もほどよく赤く色づきました。あとは十分に太陽の光を浴びて、さらに赤くなり、甘くなるのを待つだけです。

収穫まであと3、4日といったところでしょうか。

7月16日(満開から86日目)あと10日程で収穫です!

「白鳳桃」色づき

満開から約3ヶ月が経ちました。台風の影響もあり、昨日まで雨が続いていましたが、今日は晴天まではいかないものの時おり太陽が顔を出すといった天候でした。白鳳桃の果実も赤く色づき、2週間前と比べると大きさも収穫時の8割ぐらいとなりました。これから梅雨が明け晴天が続けばさらに色づき、甘さも大きさも十分な桃ができあがります。あと10日前後で収穫できそうです。

7月1日(満開から71日目)まだまだ小さいですが・・・

「白鳳桃」梅雨

前回から2週間ほど経ちましたが、白鳳桃の果実はあまり大きくなっていませんでした。梅雨のこの時期は、果実ではなく葉や枝が成長します。梅雨が明け、太陽の光が十分に当たるようになると、この時期に成長した葉から栄養が果実の方に運ばれ果実が大きくなっていきます。果実はまだまだ小さいですが、葉の緑が多くなってきたので、あとは梅雨明けを待つだけです。

6月16日(満開から56日目)桃らしくなってきました

「白鳳桃」梅雨入り前

満開から56日が経過しました。関東以南ではすでに梅雨入りしましたが、新潟はまだ梅雨入りはしていません。今日も晴天に恵まれとても良い天気です。来週も雨が降る気配がありませんので、新潟の梅雨入りはまだまだ先のようです。

そんなわけで、白鳳桃の果実も太陽の光を十分に浴びて順調に成長しています。今年はちょっと早めの収穫となりそうです。

5月26日(満開から35日目)頬がほんのり赤くなりました

「白鳳桃」果実

満開から35日が経過し、白鳳桃の果実は直径3cmほどに成長しました。

新潟の今年の5月は、暑い日と寒い日が交互にやってきて、その合間に強い風が吹くといった変な天気でした。

ここ1週間ほどは晴天で気温が高い日が続きました。そのせいか、桃の果実はほんのり赤くなっているようでした。

4月21日(満開)満開後のお湿り

「白鳳桃」満開

昨日20日は天気がよく気温が朝からぐんぐん上がり、お昼過ぎには22度になりました。そのおかげで桃の花は完全に開き満開となりました。本当であればこんな日に太陽にあたった桃の花の写真を撮りたかったのですが、撮影のチャンスを逃してしまいました。

今日はあいにくのくもり空です。白鳳桃の花には朝方降った雨の水滴がついています。濡れた桃の花もこれはこれでまた風情があっていいものですね。

4月15日(開花)風にも負けず

「白鳳桃」開花

今年は暖冬の影響で例年より早めの開花予想でしたが、先週から気温があまり上がらず、結局例年どおりの4月10日頃の開花となりました。今は5分咲きといったところです。

昨日14日に風速10mを超える風が吹き、咲き始めたばかりの花や、まだ咲く前のつぼみが落ちてしまう被害がありました。そんな中落ちずに残った花は、落ちてしまった仲間の分まで精一杯花を広げていて、けなげでかわいらしく思いました。

4月7日(つぼみ)まだまだつぼみです

「白鳳桃」つぼみ

今年の新潟の冬は暖冬で2月の末まで雪がほとんど降らず積雪も0cmでした。こんな冬は始めてのことです。気温も高めに推移し、このままの気温が続けば4月の始めには開花するのではないかと思うほどでした。3月に入り本来の冬がやってきて気温も低い日が続きましたが、それでも例年より少し早めの開花になりそうです。あと1週間もすればみごとな桃色の花が咲き乱れそうです。